マツダ・RX-7 FD3S パイピング パウダーコート(粉体塗装) 2019年10月22日 その他 / エンジン / パウダーコーティング Leave a comment taka48 マツダRX-7(FD3S)のエンジンパイピングへのパウダーコートご依頼でした。艶ありのブラックに施工後ロゴマークをウレタン塗装で施工しました。 量産されている部品でもカラーリングの変更でオリジナリティがでます。ボンネット内のドレスアップにもパウダーコートをお役立て下さい。
YAMAHA-SR400 フェンダー裏側防錆処理 パウダーコート(粉体塗装) 2019年10月19日 Uncategorized / その他 / パウダーコーティング Leave a comment taka48 一見綺麗なメッキフェンダーですが、裏側は錆びが進行しており、錆びの進行を止めたいというご依頼でした。元々はフェンダー裏側にもメッキが施工されていますが、走行に伴う飛び石や砂、泥の衝突でメッキが磨耗しサビの進行が始まります。 サンドブラストにて出来るだけ現状のサビを取り除いた後にメッキ部をマスキングの上パウダーコートを施工します。分厚く密着力のあるパウダーコートは飛び石や砂、泥による磨耗を防止しフェンダーを防錆します。
コイルスプリング パウダーコート(粉体塗装) 2019年10月17日 スプリング / パウダーコーティング Leave a comment taka48 レースなどで車両を使用している方は、セッティングの為に頻繁にサスペンションを頻繁に脱着するため、塗装が剥がれてしまうことが多いようです。 よくパウダーコートは表面硬度が高いと思われがちなのですが、実際はウレタン塗装と大きくは違いません。大きく差があるのはパーツとの密着性でありパウダーコートのほうが密着力が高く剥がれ難くなっています。