YAMAHA SR400 のリム パウダーコーティング(紛体塗装) 純正のもともとのアルマイトが腐食しています。表面の保護の観点からすると、アルマイトやメッキよりも、塗装のほうが優れていると感じます。
しかしながら、アルマイトの質感は、他では表現出来ません。パウダーコーティングでも、スパークロームというカラーでメッキ調の塗装もあるのですが、やはり塗装感は隠し切れません。
パウダーコーティングは表面の質感をリンクル、テクスチャー、等選ぶことが出来るので、自分好みにバイクの部品を仕上げることが出来ます。また、セラコートも独特の質感をもっており、部品の印象を大きく変えることが出来ます。
パウダーコーティング、セラコート共に部品保護において素晴らしい性能を発揮します。部品に応じて適材適所で使い分けることをお勧めいたします。
どこに何が適しているのか等、気軽にお問い合わせください。
艶ありブラック。数あるメーカーの中でももっとも平坦性、艶のあるブラックをAWANOでは採用しております。
YAMAHA SR400 パウダーコーティング リム2017年2月17日
キーワード・カテゴリーから探す
最新記事
- サービスにウェットブラストが追加されました。
- YAMAHA-SR400-Chuck Boxビックフィン加工シリンダーヘッド エンジン パウダーコート施工(粉体塗装)
- SUZUKI スズキ ハスラー エンブレム再生 塗装施工
- BEET JAPAN ステップ CB400SF Hyper-VTEC セラコート施工(焼付塗装)
- ドゥカティ | DUCATI 1299パニガーレ | 1299 Panigale ホイール パウダーコート施工(粉体塗装)
- YAMAHA-SR400 ホイール セラコート施工(焼付塗装)
- RALカラー
- ZRX1200 DAEG ラジエター フィン修正 セラコート施工(焼付塗装)
- HONDA NSR250R MC21 ブレーキキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
- ディスクローター トレンチカット セラコート(焼付塗装)施工