
ハーレーダビットソンの s&s エアクリーナーカバーのリンクル塗装(縮み塗装)のご依頼です。
メッキパーツにも、パウダーコーテイングが可能ですが、メッキが薄い場合や劣化している場合は、メッキが剥がれてしまう事があります。特にアルミパーツのメッキは剥がれやすい傾向にあります。
ブラストでは、最新の注意をはらい、メッキ自体を剥がさないように施工します。
極端に劣化したメッキパーツの場合、塗装後にメッキごと塗装が剥がれてしまう事があるので、逆メッキ等の処理で、完全にメッキを剥がすことをお勧め致します。

今回のリンクル塗装は、少し粗めの設定です。 塗膜の厚さ、焼き付け温度の設定、温度の上昇カーブの違いによっても、模様の出方が変わってきます。

よく、一緒に考えられやすい物として、リンクル塗装とテクスチャー塗装が挙げられます。
リンクル塗装が、表面が縮み、しわ模様になる事に対し、テクスチャー塗装は、サンドペーパーの様なザラザラの模様になります。