YAMAHA SR400 フロントフォークアウターのパウダーコーティング施工です。
施工前
フロントフォークなどのアルミ鋳物製品には、巣穴と呼ばれる小さな孔が存在しています。
パウダーコーティング(粉体塗装)は元々粉末状の塗料を静電気の力で施工物に付着させ、その後約200度で焼付けする事により粉末同士が結合していきます。
その際その孔に潜んでいる空気が熱により膨張し表面の塗膜を押し上げて発泡させてしまいます。
AWANOコーティングでは、そのような発泡を防止するためにブラスト後、パウダーコーティング(粉体塗装)の下地に専用のプライマーを施工します。
専用プライマーを施工する事により、表面の孔を塞ぐ事で、腐食等で酷い状態である場合を除き、ほとんどの発泡を防止することができます。
施工後
パウダーコーティング YAMAHA SR400 フロントフォークアウター2018年1月18日
キーワード・カテゴリーから探す
最新記事
- サービスにウェットブラストが追加されました。
- YAMAHA-SR400-Chuck Boxビックフィン加工シリンダーヘッド エンジン パウダーコート施工(粉体塗装)
- SUZUKI スズキ ハスラー エンブレム再生 塗装施工
- BEET JAPAN ステップ CB400SF Hyper-VTEC セラコート施工(焼付塗装)
- ドゥカティ | DUCATI 1299パニガーレ | 1299 Panigale ホイール パウダーコート施工(粉体塗装)
- YAMAHA-SR400 ホイール セラコート施工(焼付塗装)
- RALカラー
- ZRX1200 DAEG ラジエター フィン修正 セラコート施工(焼付塗装)
- HONDA NSR250R MC21 ブレーキキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
- ディスクローター トレンチカット セラコート(焼付塗装)施工