SERVICEサービス
フレーム塗装
錆や腐食で痛んだフレームも新車以上に再生します。フレームは走行中常にしなるため密着性に優れた塗装性能が求められます。複雑で入り組んだ形状のフレームに適した塗装方法をご提案致します。
詳細はこちら
エンジン塗装
エンジンの塗装は激しい振動、度重なる温度変化、更にはガソリンやオイルへの溶剤に耐えられることが求められます。
詳細はこちら
ホイール塗装
飛び石などの衝撃やブレーキダストやグリス汚れに強い塗装が求められます。社外ホイールが少ないオートバイはカラー変更でイメージが変わります。
詳細はこちら
マフラー塗装(耐熱塗装)
オートバイのエンジンは高回転、高出力のためマフラーは時に赤熱するほど高温になることがあり、塗装には耐熱性に優れていることが求められます。最大1200度の高温に耐えれる塗装をご用意しております。
詳細はこちら
パーツ塗装
小さなボルトやブラケットなどオートバイを構成するほとんどのパーツは塗装可能です。お気軽にご相談下さい。
詳細はこちら
特殊塗装
数ある塗装種類には、表面がシワ模様になったりザラザラした質感に仕上がる特殊なものがあります。カラーだけではなく表面の質感を変更することにより大きく印象が変わります。
詳細はこちら
プロテクションフィルム
通常のフィルムタイプでは施工不能だった形状の部分まで施工可能な塗装タイプのペイントプロテクションフィルム。150〜200μm以上のフィルムで傷や飛び石から大切なボディやパーツを強力にガードします。
詳細はこちら
ボディーコーティング
最高硬度9Hを誇るセラミック分子化合物(ナノセラミック)をコーティング。 汚れや化学薬品からボディやパーツを長期間に亘り保護します。
詳細はこちら
セラコート・ガンコート
米軍指定塗料に採用されている塗料であり様々な点で非常に優れた塗料です。オートバイ部品にも施工が可能で素材の保護に貢献します。
詳細はこちら
塗装剥離 / サンドブラスト
塗装の剥離/サンドブラストのみのご依頼も承ります。専用の溶剤を使用し剥離。既にパウダーコート(粉体塗装)されているものでも剥離致します。素材を痛め過ぎない細かめの高級メディアを使用し塗装下地に最適な表面に仕上げます。
詳細はこちら
ウェットブラスト
ウェットブラスト(Wet Blasting)は、水と研磨媒体を組み合わせてパーツや表面のクリーニングや研磨を行う技術です。ガラスビーズや他の研磨媒体を高圧で噴射し、水の効果によって摩擦や熱を抑えながら処理を行います。ウェットブラストは金属パーツの表面仕上げやクリーニング、デリケートな材料の研磨などに広く利用されています。
詳細はこちら
レーザークリーニング
レーザークリーニングは、高出力のレーザービームを使用して表面の汚れや不要な物質を除去する技術です。レーザーの熱や光エネルギーを利用して、物質の表面を蒸発、脱落させることによって汚れを除去します。非接触で行われるため、物質の表面に物理的なダメージを与えずに汚れを取り除くことができます。
詳細はこちら
バレル研磨
バレル研磨はバレル(樽)内に部品と研磨媒体(メディア)を入れ、一定の時間をかけて摩擦を起こすことで表面の凹凸やバリを取り除き、均一な仕上がりを得る方法です。バレル内の部品と研磨媒体の接触により、表面が研磨され、美しい光沢や均一な質感を取り戻すことができます。
詳細はこちら
WORKS施工事例
2025年10月13日
カシオ|CASIO GM-M5610 メタルケース セラコート施工(焼付塗装)
「GM-M5610」は、G-SHOCKの5600系スクエアデ
時計カシオH-240Mil Spec O.D. Greenセラコート
2025年10月12日
スプロケットハブ ウェットブラスト施工(光沢仕上げ)
スプロケットハブは、チェーンオイルやグリスの飛散によってホコ
ハブウェットブラスト
2025年10月12日
スプリング パウダーコート施工(粉体塗装)
1511 LOLLYPOP GRAPEパウダー(粉体塗装)スプリング
2025年10月12日
スプリング パウダーコート施工(粉体塗装)
アルマイト調6955 Lite Anodized Blueパウダー(粉体塗装)
2025年10月12日
スプリング パウダーコート施工(粉体塗装)
4629 IIIusion Purpleパウダー(粉体塗装)スプリング
2025年10月12日
スプリング パウダーコート施工(粉体塗装)
2569 Alien Silverパウダー(粉体塗装)スプリング
BLOGブログ
- その他
- 2025年10月12日 利用案内
- その他
- 2025年10月12日 塗装サービス注意事項/利用規約
