AWANOコーティング

☎ 0740-20-7454

TEL:0740-20-7454

施工事例

ヤマハ|YAMAHA FZR400 ホイール パウダーコート施工(粉体塗装)

ホワイトヤマハFZR400パウダー(粉体塗装)ホイール

1980年代後半から90年代にかけて、日本のレーサーレプリカブームを象徴する一台だ。400ccながら当時の最先端テクノロジーを惜しみなく注ぎ込み、アルミデルタボックスフレームと高回転型エンジンが生み出す切れ味鋭いハンドリングは、まさにサーキット直系の刺激そのもの。公道に舞い降りたレーサーと呼ぶにふさわしい存在だった。

1970年代後半から80年代にかけて、バイクのホイールは従来のワイヤースポークから「キャストホイール(鋳造ホイール)」へと大きく移行していった。当時の鋳造技術では、細く複雑なデザインやスポーク本数の多い構造は鋳造不良や強度不足を招きやすかった。そのため、肉厚を確保しやすく、強度と剛性のバランスを取りやすい3本スポークが多く採用されていたと考えられる。現代の鋳造・鍛造技術が進化し、細いスポークや多本数デザインでも十分な強度を得られるようになった。その結果、5本や6本スポーク、さらには複雑な意匠を持つホイールが主流となり、3本スポークは次第に姿を消していった。

今回施工した FZR400 のホイールもその3本スポークの一例である。内部が中空構造のため、サンドブラスト処理や洗浄の際にはメディアや汚れが残りやすい。美しく仕上げるためには、徹底した洗浄とエアブローが不可欠だ。

BEFORE - AFTER

関連事例

キーワード・カテゴリーから探す

施工方法から探す

施工パーツから探す

メーカー・車種から探す

カラーから探す