鉄製フェンダー 錆除去 パウダーコート施工(粉体塗装)
サンドブラストを利用して、塗装剥離及び錆の除去を行う。サンドブラストは直線的な噴射のため、基本的には目に見える部分にしか施工できない。フェンダーの耳の折り込み部の奥には直接施工が難しいため、そこに発生している錆は専用の溶剤を使って除去する。
その後、錆を防ぐために、エポキシベースのパウダーコート(粉体塗装)を施工し、防錆処理を行う。この際、塗料が細部まで十分に入り込むよう丁寧に施工する。
最終的にはウレタン塗装を上塗りするため、サフェーサーを施工し仕上げた。
その後、錆を防ぐために、エポキシベースのパウダーコート(粉体塗装)を施工し、防錆処理を行う。この際、塗料が細部まで十分に入り込むよう丁寧に施工する。
最終的にはウレタン塗装を上塗りするため、サフェーサーを施工し仕上げた。
BEFORE - AFTER
関連事例
カワサキ|KAWASAKI W650 ヘッドカバー リンクル塗装施工(縮み/結晶)
リンクル塗装とは、表面に独特のしわ模様を形成する塗装技法の一
カワサキリンクルW650パウダー(粉体塗装)エンジンヘッドカバー
ヤマハ | YAMAHA DT230ランツァ | DT230 LANZA ハブ パウダーコート施工(粉体塗装)
スポークが取り付けられている状態では、ハブのみの塗装は非常に
全艶ブラックヤマハDT230パウダー(粉体塗装)ハブ
ホンダ スーパーカブ110 チェーンケース パウダーコート(粉体塗装)施工
装着する車両のレッグシールド、サイドカバーのカラーのトーンに
ホワイトホンダカブパウダー(粉体塗装)チェーンケース
ホンダ モンキー フレーム パウダーコート施工(粉体塗装)
バイクは保管状況により大きく状態が左右される。特に湿度が高く
全艶ブラックホンダモンキーパウダー(粉体塗装)フレーム
ジムニー JA71 シフトレバー メッキ調パウダーコート(粉体塗装)施工
パウダーコートにもメッキ調に仕上げることのできる塗料が存在す
スズキジムニースーパークロームパウダー(粉体塗装)シフトレバー
ホンダ|HONDA スティード400 スポークホイール パウダーコート施工(粉体塗装)
スポークホイールのように複雑な形状のパーツをスプレーガンによ
ホンダ艶消ブラックスティードパウダー(粉体塗装)ホイールスポーク
ホンダ スーパーカブ110 ホイール パウダーコート施工(粉体塗装)
ブロンズカラーのパウダーコートも豊富なバリエーションから選択
ホンダカブメタリックブロンズパウダー(粉体塗装)ホイール
ホンダ|HONDA CB92 マグネシウム製ドラムブレーキパネル パウダーコート施工(粉体塗装)
1959年にC92のスポーツバージョンとして登場したCB92
ホンダシルバーCB92パウダー(粉体塗装)ドラムブレーキパネル
ホンダ|HONDA CBR400F コムスターホイール パウダーコート施工(粉体塗装)
HONDA CBR400Fに装着されているコムスターホイール
ホンダCBR400Fパウダー(粉体塗装)
ホンダ|HONDA CB125 CB93 フレーム パウダーコート施工(粉体塗装)
オートバイフレームへの塗装方法としてパウダーコート(粉体塗装
ホンダレッドCB93パウダー(粉体塗装)フレーム