フロントフォーク スタビライザー セラコート施工
ハーレダビットソン スポーツスター883用のスタビライザーをセラコート施工させて頂きました。こちらの商品はアルマイト加工されている製品ですが、問題なく施工が可能です。 今回施工させて頂いたカラーはグラファイトブラックという名称で艶消しブラックに近いカラーです。完全な艶消しではなく若干艶があり高級感があります。セラコートの膜厚はおよそ30ミクロン程度までなので、ビレットパーツにおける切削跡を残すことが出来ます。パウダーコート(粉体塗装)の場合は切削跡は消えてしまう事が多いため、ご希望の仕上がりイメージに合わせて選択するとよいです。
BEFORE - AFTER
関連事例
カワサキ KH400 インジケーターカバー セラコート施工(焼付塗装)スミ入れ
インジケーター回りの塗装はメンキーに取り付けられたキーホルダ
グロスブラックカワサキセラコート
HILLS FIELD(ヒルズフィールド) 焚き火台 セラコート施工(耐熱塗装)
HILLS FIELD(ヒルズフィールド)製の焚き火台は、底
グレーシャブラックセラコート焚火台
カワサキ ゼファー400 シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装) フィン出し研磨
セラコート施工後、フィン部分を研磨しヘアライン調に仕上げる。使用する研磨剤により鏡面まで仕上ることも可能。
カワサキゼファー400セラコートフィン出しエンジン
カワサキ|KAWASAKI KZ1000 キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
鋳物パーツの独特な鋳肌の質感は、塗装方法によって異なる膜厚を
グロスブラックカワサキKZ1000セラコートキャリパー
ホンダ|HONDA グロム ステップベースプレート セラコート施工(焼付塗装)
バイクのステッププレートやその他の小物パーツのカラー変更は、
グロスブラックホンダグロムセラコートステップ
スズキ GSX400F インパルス アンチノーズダイブ 機構ANDF セラコート施工(焼付塗装)
この時代の車両に多く採用されていたアンチノーズダイブ機構。内
スズキGSX400Fセラコートアンチノーズダイブ機構
ウイルズウィン|WirusWin マフラー サイレンサー セラコート施工(耐熱塗装)
ウイルズウィン(WirusWin)は、オートバイをはじめ自動
グレーシャブラックセラコート耐熱マフラーサイレンサー
スノーピーク 焚火台M セラコート施工(耐熱塗装)
ステンレス製の焚火台は使用によって、熱により表面が酸化が進み
グレーシャブラックスノーピークセラコート耐熱焚火台
ホンダ|HONDA CBX1000 クラッチカバー バフ研磨/クリア施工(セラコート)
CBX1000は、1978年にホンダが発表した象徴的なスーパ
ホンダクリアCBX1000セラコートバフ研磨クランクケースカバー
BEET JAPAN-サイレンサー セラコート施工(耐熱塗装)
セラコート耐熱マフラー