カワサキ KH400 インジケーターカバー セラコート施工(焼付塗装)スミ入れ
インジケーター回りの塗装はメンキーに取り付けられたキーホルダーにより傷や摩耗が進んでいることが多い。
キーホルダーは走行中に発生する風や振動により激しく動き塗装面に接触する。紐やゴムのように柔らかいものでも塗装にダメージを与えてしまう。
また、金属性のキーホルダーや複数のカギが装着出来るタイプのものは重量が重いものは、塗装を痛めるだけでなくキーシリンダー内部パーツの摩耗を促進させるため注意が必要だ。
塗装やキーシリンダーのことを考えるのであれば、カギ単体での使用が望ましい。
今回セラコートを施工したKH400のインジケーターカバーは文字に凹凸があるタイプであった。セラコート施工後、凸部の文字は削り出しアルミの地肌を露出させる。非常に小さな文字のため研磨の際は塗装面に傷をつけないように細心の注意を払い研磨作業を行う。
凹み部の文字は塗料を流し込み文字に色を付ける。
キーホルダーは走行中に発生する風や振動により激しく動き塗装面に接触する。紐やゴムのように柔らかいものでも塗装にダメージを与えてしまう。
また、金属性のキーホルダーや複数のカギが装着出来るタイプのものは重量が重いものは、塗装を痛めるだけでなくキーシリンダー内部パーツの摩耗を促進させるため注意が必要だ。
塗装やキーシリンダーのことを考えるのであれば、カギ単体での使用が望ましい。
今回セラコートを施工したKH400のインジケーターカバーは文字に凹凸があるタイプであった。セラコート施工後、凸部の文字は削り出しアルミの地肌を露出させる。非常に小さな文字のため研磨の際は塗装面に傷をつけないように細心の注意を払い研磨作業を行う。
凹み部の文字は塗料を流し込み文字に色を付ける。

BEFORE - AFTER
関連事例
倒立フロントフォーク アウター セラコート施工(焼付塗装)
倒立フォークのアウターへ塗装施工する場合、施工方法は膜厚の薄
グロスブラックセラコートフロントフォーク
スプロケットカバー(樹脂)セラコート施工
セラコートは通常 150度で焼付することにより硬化するが、6
グロスブラックセラコートスプロケットカバー
カワサキ ゼファー400 ブレーキキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
カワサキシルバーゼファー400セラコートブレーキキャリパー
ハーレーダビットソン|Harley-Davidson ショベルヘッド バナナキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
この時代のキャリパーは、現在の高性能ブレーキと比べてシンプル
ハーレーダビットソンショベルヘッドタングステンセラコートブレーキキャリパー
ケイヒン|KEIHIN CR キャブレター セラコート施工(焼付塗装)
ケイヒン(KEIHIN)のCRキャブレターは、オートバイ用高
ケイヒンセラコートキャブレター
ヤマハ MT-09 純正マフラー セラコート施工(耐熱塗装)
マフラー本体とサイレンサーカバーへのセラコート施工。MT-0
ヤマハMT-09セラコート耐熱マフラー
ホンダ|HONDA CBX1000 セパレートハンドル セラコート施工(焼付塗装)
ホンダCBX1000は、1978年に登場したホンダのフラッグ
グロスブラックホンダCBX1000セラコートハンドル
TRICK STER トリックスター サイレンサー セラコート施工(耐熱塗装)
マフラーのロゴプレートやエンブレムはマスキングすることにより
グレーシャブラックセラコート耐熱マフラー
ホンダ|HONDA CB400F キジマ オイルクーラー セラコート施工(焼付塗装)
旧車の空冷エンジンにおいて、オイルクーラーは油温を効果的に冷
CB400Fサテンアルミニウムセラコートオイルクーラー
カワサキ|KAWASAKI Z1 ポイントカバー セラコート施工(焼付塗装)すみ入れ
ポイントカバーへのセラコート施工において、DOHCのロゴとそ
グロスブラックカワサキZ1セラコートクランクケースカバー