カワサキ|kawasaki KH250 クランクケース セラコート施工(焼付塗装)
カワサキサテンアルミニウムKH250セラコートクランクケースエンジン塗装
エンジンの塗装施工における洗浄は、塗装の密着性及びマスキングテープの密着性に重要な影響を与えるため、非常に重要な工程である。当工場では、ブラスト処理前後に2回の洗浄を実施している。ブラスト後の洗浄は、使用したメディア(砂)を除去し、ブラストによって新たに付着した油分や汚れを取り除く目的がある。この工程は、ブラスト後に表面が清潔に見えても、錆や旧塗膜の除去に使用されたメディアが不純物を含む可能性があるため重要な工程である。
エンジンの洗浄には、アルミニウムを変色や腐食させない洗浄液を使用し、超音波洗浄機で行う。パーツの隅々まで効果的に洗浄を行うことにより、塗装の前処理として最良の条件を整える。
エンジンの洗浄には、アルミニウムを変色や腐食させない洗浄液を使用し、超音波洗浄機で行う。パーツの隅々まで効果的に洗浄を行うことにより、塗装の前処理として最良の条件を整える。
BEFORE - AFTER
関連事例
ハーレーダビットソン-ショベルヘッド-シリンダー-セラコート施工(焼付塗装)
ショベルヘッドエンジンの鉄製シリンダー。サンドブラストで劣化
ハーレーダビットソングラファイトブラックショベルヘッドセラコートエンジン
YAMAHA-住友キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
YAMAHAに使用されている、住友電工製のキャリパーへセラコ
グラファイトブラックヤマハセラコートキャリパー
YAMAHA XJ400 ホイール セラコート施工(焼付塗装)
一旦すべての塗装を剥離した後にサンドブラストを施工し腐食部分
XJ400YAMAHAホイールセラコート
オーヴァーレーシング|Over Racing GROM スイングアーム セラコートクリア施工
社外品スイングアームの多くが採用しているポリッシュ仕上げは、
クリアセラコートスイングアーム
カワサキ|KAWASKI バリオス250 オイルパン 研磨/セラコート施工(焼付塗装)
オイルパンとは、エンジン内部の潤滑油(エンジンオイル)を蓄え
オイルパングラファイトブラックカワサキバリオスセラコート
スプロケット セラコート施工(焼付塗装)
スプロケットはオートバイにおいてエンジンの動力をチェーンを介
グロスブラックスプロケットセラコート
ハーレーダビットソン|Harley-Davidson ショベルヘッド バナナキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
この時代のキャリパーは、現在の高性能ブレーキと比べてシンプル
ハーレーダビットソンショベルヘッドタングステンセラコートブレーキキャリパー
ヤマハ|YAMAHA V-MAX1200 ブラーキマスターキャップ セラコート施工(焼付塗装)
ブレーキマスターは、ブレーキフルードの交換やメンテナンスの際
ヤマハグロスブラックV-MAXセラコートブレーキマスター
バイス工具 セラコート施工(焼付塗装)
廃棄処分の予定だったバイスを頂いた。かなり年月使用されていな
グラファイトブラックセラコート工具
ホンダ|HONDA CBX400F キャブレター セラコート施工(焼付塗装)
キャブレターは燃料やメンテナンスの際のクリーナーなど、溶剤に
シルバーホンダCBX400Fセラコートキャブレター