薪ストーブステンレス製煙突(排気筒)耐熱パウダーコート施工(粉体塗装)
ステンレスの無垢の状態で販売されている薪ストーブ等に使用される煙突。落ち着いた雰囲気の建物へ設置する場合、金属感のある外観がいまいちマッチしないことがありブラックに塗装したいというご依頼。
下地を整えずそのまま脱脂して塗装することも可能だが、野外で使用する上、高温の熱に晒されるため密着性を重視しサンドブラストにて下地を施工する。
通常の耐熱塗料に比べ非常に密着力に優れ少々ぶつけたりした程度であれば剥がれない。耐熱温度は500度程度の性能を誇り薪ストーブとの接合部根本付近以外では十分な耐熱性だ。
根本付近の塗装には耐熱温度1200度を誇るセラコートの施工をおすすめする。
下地を整えずそのまま脱脂して塗装することも可能だが、野外で使用する上、高温の熱に晒されるため密着性を重視しサンドブラストにて下地を施工する。
通常の耐熱塗料に比べ非常に密着力に優れ少々ぶつけたりした程度であれば剥がれない。耐熱温度は500度程度の性能を誇り薪ストーブとの接合部根本付近以外では十分な耐熱性だ。
根本付近の塗装には耐熱温度1200度を誇るセラコートの施工をおすすめする。

BEFORE - AFTER
関連事例
テックアート|TECHART Formula IV パウダーコート施工(粉体塗装)
TECHART Formula IVは、ドイツのポルシェ専用
艶消ブラックポルシェ4輪パウダー(粉体塗装)ホイール
ヤマハ シグナス オーバーレーシングサイレンサー セラコート施工(耐熱塗装)
サイレンサーの塗装はサンドブラスト時にメディアが内部のグラス
YAMAHAシグナスセラコート耐熱マフラーサイレンサー
カワサキ ゼファー400 スイングアーム パウダーコート施工(粉体塗装)
スイングアームにパウダーコートを施工する場合、スイングアーム
全艶ブラックカワサキゼファー400パウダー(粉体塗装)スイングアーム
ヤマハ ドラッグスター ドライブシャフトギアケース パウダーコート施工(粉体塗装)
ギアボックス等のパーツを施工する場合、組み付けてあるパーツは
半艶ブラックヤマハドラッグスターパウダー(粉体塗装)
ドゥカティ ムルティストラーダ ホイール パウダーコート(粉体塗装)施工
近年のオートバイホイールは昔に比べ製造品質が向上しているよう
艶消ブラックパウダー(粉体塗装)ホイール
KAWASAKI-Z400-サイレンサー パウダーコーティング施工(粉体塗装)
こちらのサイレンサーへ施工したパウダーコーティング(粉体塗装
カワサキテクスチャーブラックパウダー(粉体塗装)マフラー
オイルキャッチタンク パウダーコート施工(粉体塗装)
半艶ブラックキャッチタンクパウダー(粉体塗装)
ハンドル パウダーコート施工(粉体塗装)
ステンレス製ハンドルへのパウダーコート施工(粉体塗装)。ステンレスパーツへも問題なく密着します。
半艶ブラックパウダー(粉体塗装)ハンドル
BMW R nineT ヘッドカバー パウダーコーティング(粉体塗装)
BMW R nineTは、2014年にBMW Motorra
BMWR nineTテクスチャーシルバーパウダー(粉体塗装)ヘッドカバー
カワサキ|KAWASAKI Z900RS ヘッドカバー リンクル塗装施工(パウダーコート)
カワサキ「Z900RS」は、クラシカルなデザインと現代のテク
カワサキZ900RSリンクルレッドパウダー(粉体塗装)ヘッドカバー