ヤマハ|YAMAHA V-MAX1200 ブラーキマスターキャップ セラコート施工(焼付塗装)
ブレーキマスターは、ブレーキフルードの交換やメンテナンスの際にブレーキフルードやパーツクリーナーなどの溶剤が頻繁に付着するパーツだ。これにより、塗装が劣化しやすくなる。そのため、塗装には高い耐溶剤性が求められる。セラコートは、こうした過酷な環境においても優れた耐溶剤性を発揮し、度重なるメンテナンスでもその美しさを保つことができる。
今回施工したブレーキマスターキャップは、裏面の腐食が激しく進行していたため、ウェットブラストで腐食を除去した後、塗装を行った。我々の目的は単なる塗装ではなく、パーツの完全な再生だ。腐食した部分をしっかりと修復し、再び新品同様の状態に戻すことを目指している。
塗装後にはロゴ部分を丹念に研磨し、純正品に近い質感へ仕上げた。

今回施工したブレーキマスターキャップは、裏面の腐食が激しく進行していたため、ウェットブラストで腐食を除去した後、塗装を行った。我々の目的は単なる塗装ではなく、パーツの完全な再生だ。腐食した部分をしっかりと修復し、再び新品同様の状態に戻すことを目指している。
塗装後にはロゴ部分を丹念に研磨し、純正品に近い質感へ仕上げた。

BEFORE - AFTER
関連事例
テルミニョーニ|TERMIGNONI マフラー サイレンサー セラコート施工 (焼付塗装)
TERMIGNONI(テルミニョーニ)は、イタリアの名門企業
グラファイトブラックセラコートマフラーサイレンサー
フロントフォーク ヘアライン施工クリア仕上げ
フロントフォークは車両の最前部かつ下方に位置するため、飛び石
クリアーセラコートウェットブラスト研磨バフバフ研磨ヘア
焚火台 野良プレート(焚き火サークル) 耐熱塗装施工
焚火台の上部に設置する野良プレート(焚き火サークル)は、防風
グレーシャブラックセラコート耐熱焚火台
センターキャップ (樹脂)セラコート施工(焼付塗装)
クロームメッキや蒸着メッキで光沢があるパーツは、塗装の密着性
タングステンセラコートハブ
カシオ|CASIO GM-M5610 メタルケース セラコート施工(焼付塗装)
「GM-M5610」は、G-SHOCKの5600系スクエアデ
ミリタリー時計カシオH-240Mil Spec O.D. Greenセラコート
スズキ RGV250ガンマ タンクキャップ セラコート施工(焼付塗装)
タンクキャップは、燃料の付着リスクが高く、また車両の上部に装
スズキグラファイトブラックRGV250ガンマセラコートタンクキャップ
ホンダ|HONDA CBX400F スイングアーム セラコート施工(焼付塗装)
CBX400Fには、リアサスペンションにプロリンク式のリンク
ホンダCBX400Fサテンアルミニウムセラコートスイングアーム
ホンダ CBR250R セパレートハンドル セラコート施工(焼付塗装)
クランプ部にはアルミの腐食が見られたので、バフ研磨で光沢を取
グロスブラックホンダクリアーCBR250Rセラコート研磨バフ研磨ハンドル
スズキ | SUZUKI GSX400F リアキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
GSX400Fのリアキャリパーにセラコート施工。キャリパーへ
スズキグロスブラックGSX400Fセラコートキャリパーキャリパーサポート
ヤマハ|YAMAHA SR400 シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装)
ヤマハ発動機が製造しているSR400は、1978年に初代モデ
ヤマハSR400サテンアルミニウムセラコートエンジンシリンダーヘッド