カワサキ KH400 メーターインジケーターパネル セラコート施工(焼付塗装)スミ入れ
グロスブラックカワサキKH400セラコートすみ入れメーターケース
現代の技術が進化し、多くのメーターパネルは樹脂で製造されるようになったが、かつてはアルミやスチールなどの金属で作られていた。これらの金属製のパーツは重厚感があり、独特の質感を持っている。樹脂製のメーターパネルは時間が経つと紫外線などの影響で脆くなることがあるが、アルミ鋳造で製作されたメーターパネルは、塗装が劣化することはあれど、本体の構造の劣化はほとんど見られない。劣化した塗装を取り除き、再塗装することで、新品同様の状態に戻すことが可能である。
今回、施工したKH400のメーターパネルは非常に良好な状態であり、アルミの腐食も少なかった。劣化していた塗装をすべて取り除いた後、セラコートを施工。そして、文字部分に細工を加えて仕上げた。
今回、施工したKH400のメーターパネルは非常に良好な状態であり、アルミの腐食も少なかった。劣化していた塗装をすべて取り除いた後、セラコートを施工。そして、文字部分に細工を加えて仕上げた。
BEFORE - AFTER
関連事例
KAWASAKI W800 ホットランマフラー セラコート施工(耐熱塗装)
錆による腐食があったため、旧塗膜と錆をサンドブラストにて除去
カワサキグレーシャブラックW800セラコート耐熱マフラー
HONDA-CBX400F チョークレバー セラコート(焼付塗装)+スミ入れ
ハンドル周りのスイッチボックス等の部品は、スイッチの操作のた
セラコートスイッチボックス
センターキャップ (樹脂)セラコート施工(焼付塗装)
クロームメッキや蒸着メッキで光沢があるパーツは、塗装の密着性
タングステンセラコートハブ
YAMAHA-SR400 ホイール セラコート施工(焼付塗装)
SR400初期型キャストホイールへのセラコート施工です。リム
ブラックヤマハ SR400ホイールセラコート
ホンダ CBR250R セパレートハンドル セラコート施工(焼付塗装)
クランプ部にはアルミの腐食が見られたので、バフ研磨で光沢を取
グロスブラックホンダクリアーCBR250Rセラコート研磨バフ研磨ハンドル
YAMAHA-RZ250-シリンダー セラコート(焼付塗装)施工
2サイクルエンジンのシリンダーへのセラコート施工。溶剤に対し
ヤマハグロスブラックRZ250セラコートエンジン
サイレンサー メッキ調パウダーコート/セラコート施工
サイレンサーの筒部にはメッキ調のパウダーコートを施工し、エン
グロスブラックスーパークロームパウダー(粉体塗装)セラコートサイレンサー
燃料タンクキャップ セラコート施工(焼付塗装)
燃料タンクキャップは、給油時等に燃料が付着する可能性が高いた
グロスブラックセラコートタンクキャップ
タンクキャップ セラコート施工(焼付塗装)
タンクキャップのように細かなパーツで構成されている製品の場合
セラコートタンクタンクキャップ
ハーレーダビットソン シリンダー セラコート施工(焼付塗装)
近年のオートバイでは、シリンダーの製造においてほとんどがアル
ハーレーダビットソングロスブラックセラコートシリンダー