APレーシング キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
APレーシング製のキャリパーへのセラコート施工は人気のある依頼の一つだ。
当店ではキャリパーへの塗装施工はセラコートを推奨している。
セラコートは薄い膜厚で施工することができるため、鋳物パーツの質感を損なわずに美しく仕上げることが可能。鋳物パーツはその特有の質感が魅力であり、セラコートはそれを損なわずに表現することができる点で、パウダーコートとは異なる。
パウダーコートは比較的厚い膜厚を持ち、パーツの表面を完全に覆うため、鋳物パーツの質感を一部失わせてしまうことがある。
また、セラコートは耐溶剤性にも優れている。パーツクリーナーやブレーキフルードなどの化学物質に対しても十分な耐性を持っており、長期間にわたって優れたパフォーマンスを維持することができる。これによって、日常の使用やメンテナンス時においても安心してご利用いただける。
BEFORE - AFTER
関連事例
グラブバー セラコート施工(焼付塗装) グラファイトブラック/グロスブラック
セラコートには多くのカラーラインナップがあるが、ほとんどが艶
グラファイトブラックグロスブラックセラコートグラブバー
カシオ|CASIO GM-M5610 メタルケース セラコート施工(焼付塗装)
「GM-M5610」は、G-SHOCKの5600系スクエアデ
カシオH-240Mil Spec O.D. Green時計セラコートミリタリー
HONDA NSR250R MC21 ブレーキキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
純正のカラー近似色にて施工しました。キャリパーオーバーホール
ホンダ・NSR250Rセラコート
ホンダ|HONDA CBX1000 クラッチカバー バフ研磨/クリア施工(セラコート)
CBX1000は、1978年にホンダが発表した象徴的なスーパ
ホンダクリアCBX1000セラコートバフ研磨クランクケースカバー
Z900RS ステップ セラコート施工(焼付塗装)
純正のシルバー部分を、既存のガンメタカラーに合わせてセラコー
カワサキZ900RSセラコートステップ
スズキ ジムニー JA71 キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
キャリパーオーバーホールと同時にセラコート施工。4輪のキャリ
スズキコバルトジムニーセラコートキャリパー
カワサキ ゼファー400 シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装) フィン出し研磨
セラコート施工後、フィン部分を研磨しヘアライン調に仕上げる。使用する研磨剤により鏡面まで仕上ることも可能。
カワサキゼファー400セラコートフィン出しエンジン
ヤマハ|YAMAHA V-MAX1200 フロントフォーク ヘアライン研磨/クリア施工
飛び石などによるクリア塗装の損傷は、車両の見た目だけでなく、
ヤマハクリアーV-MAXセラコートフロントフォーク
ヤマハ|YAMAHA SR400 スポーク セラコート施工(焼付塗装)
オートバイのスポークホイールは、鍍金仕上げにより錆や腐食に強
ヤマハSR400セラコートスポーク
S&S ハーレーダビットソン用シリンダー セラコート施工(焼付塗装)
S&S のシリンダー へセラコート(タングステンカラー)施工
ハーレーダビットソンタングステンセラコートシリンダー