KAWASAKI KX250 ラジエター セラコート施工(耐熱塗装)
セラコートの種類には 表面高度を重視した Hシリーズ 耐熱温度を重視した Cシリーズ 大きく分けると2種類に分別されますがこの他に特殊な機能を備えたセラコートが存在します。そのひとつが今回KWASAKI KX250のラジエターに施工の依頼を頂きました 放熱性重視したアークティック・ブラックです。通常のセラコートに比べ熱放射率を高め効率よく放熱することを目的に開発されました。レース等の過酷な環境下では効果を発揮するのではないでしょうか。
次の写真はYAMAHA MT-07のラジエターです。新車購入から5年程度の車両ですが、ラジエターは無塗装のため激しく腐食しており外観を損ねてしまっています。当然このまま放置すると液漏れ等のトラブルに発展することもあることでしょう。製品を保護するという観点からもセラコートの施工をおすすめ致します。
BEFORE - AFTER
関連事例
ヤマハ|YAMAHA V-MAX1200 フロントフォーク ヘアライン研磨/クリア施工
飛び石などによるクリア塗装の損傷は、車両の見た目だけでなく、
ヤマハクリアーV-MAXセラコートフロントフォーク
カワサキ|KAWASAKI Z1000R PMC スイングアーム ヘアライン研磨/セラコート施工
カワサキ「Z1000R」は、1980年代初頭に登場した伝説的
カワサキZ1000Rクリアセラコート研磨バフ研磨
スミトモ キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
焼付けタイプのHシリーズセラコートは異なるカラーを混ぜ合わせ
ゴールドセラコートキャリパー
HONDA-CBX400F チョークレバー セラコート(焼付塗装)+スミ入れ
ハンドル周りのスイッチボックス等の部品は、スイッチの操作のた
セラコートスイッチボックス
バンス&ハインズ – VANCE&HINES V-Rod セラコート施工(耐熱塗装)
エンド部及びエンブレム部はマスキングを施しセラコートを施工。
ハーレーダビットソンセラコート耐熱マフラー
ブレンボ キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
ブレンボキャリパーにセラコート(焼付塗装)を施工。全体を塗装
グロスブラックセラコートキャリパー
ホンダ|HONDA CB750F キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
キャリパーの塗装は、ブレーキにより繰り返されるヒートサイクル
グロスブラックセラコートキャリパー
APレーシング キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
APレーシングのキャリパーへセラコート施工。 もともとはアル
グロスブラックAPレーシングセラコートキャリパー
ホンダ|HONDA ビート ナックルアーム セラコート施工(焼付塗装)
ホンダ・ビートは、1991年にホンダが世に送り出した軽自動車
グロスブラックホンダビートセラコートアーム
フロントフォーク ウェットブラスト/ヘアライン研磨/セラコートクリア施工
フロントフォークの外観再生施工は、当工場で特に人気の高いサー
クリアーセラコートフロントフォーク