カワサキ|kawasaki KH250 クランクケース セラコート施工(焼付塗装)
カワサキサテンアルミニウムKH250セラコートクランクケースエンジン塗装
エンジンの塗装施工における洗浄は、塗装の密着性及びマスキングテープの密着性に重要な影響を与えるため、非常に重要な工程である。当工場では、ブラスト処理前後に2回の洗浄を実施している。ブラスト後の洗浄は、使用したメディア(砂)を除去し、ブラストによって新たに付着した油分や汚れを取り除く目的がある。この工程は、ブラスト後に表面が清潔に見えても、錆や旧塗膜の除去に使用されたメディアが不純物を含む可能性があるため重要な工程である。
エンジンの洗浄には、アルミニウムを変色や腐食させない洗浄液を使用し、超音波洗浄機で行う。パーツの隅々まで効果的に洗浄を行うことにより、塗装の前処理として最良の条件を整える。
エンジンの洗浄には、アルミニウムを変色や腐食させない洗浄液を使用し、超音波洗浄機で行う。パーツの隅々まで効果的に洗浄を行うことにより、塗装の前処理として最良の条件を整える。
BEFORE - AFTER
関連事例
ブレンボ ラジアルマウントキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
キャリパーの塗装にはブレーキクリーナーやブレーキフルードで剥
タングステンセラコートキャリパー
たこ焼き鉄板 ウェットブラスト/セラコート(耐熱塗装)施工
ウェットブラストを使用して、たこ焼き用の鉄板のクリーニングを
グレーシャブラックセラコートウェットブラストたこ焼き鉄板
ヤマハ|YAMAHA V-MAX1200 フロントフォーク ヘアライン研磨/クリア施工
飛び石などによるクリア塗装の損傷は、車両の見た目だけでなく、
V-MAXヤマハクリアーセラコートフロントフォーク
ヤマハ FZ750 ラジエター フィン修正 セラコート施工(焼付塗装)
今回の施工したラジエターは、フィンの多くが変形しており、塗装
FZ750ヤマハグロスブラックセラコートラジエター
カワサキ|KAWASAKI Z1000R シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装)
KAWASAKI Z1000Rは、1980年代初頭にカワサキ
Z1000Rグロスブラックカワサキセラコートシリンダーヘッド
YAMAHA-SR400 ホイール セラコート施工(焼付塗装)
SR400初期型キャストホイールへのセラコート施工です。リム
ブラックヤマハ SR400ホイールセラコート
ドゥカティパニガーレ V4 マフラーカバー セラコート施工(耐熱塗装)
ドゥカティパニガーレ V4の マフラーカバーへのセラコート施
ドゥカティパニガーレグレーシャブラックセラコート耐熱マフラーヒートカード
ホンダ|HONDA CBX400F キャブレター セラコート施工(焼付塗装)
キャブレターは燃料やメンテナンスの際のクリーナーなど、溶剤に
シルバーホンダCBX400Fセラコートキャブレター
ヤマハ ポップギャル シリンダー セラコート施工(焼付塗装)
グロスブラックYAMAHAセラコートエンジン
VESPA ベスパ POLINI ポリーニ チャンバー セラコート施工(耐熱塗装)
「POLINI ポリーニ」は、イタリア製のモータースポーツ用
セラコート耐熱マフラーチャンバー