BMW R12 ホイール セラコート施工(焼付塗装)
塗装を剥離した後、メーカー制作時の機械研磨が生み出す美しい切削跡を際立たせたデザインに仕上げる。鋳肌部分はそのままに、切削部は研磨剤を用いて丁寧に研磨し、光沢感を引き出す。その後、リム部とスポーク側面にマスキングを施し、セラコートを施工する。
精密に制御された機械研磨だからこそ生まれる独特の切削跡が、高級感を際立たせる。同じ純正ホイールでも、切削部のアルミの光沢感と塗装部を巧みに分けることで、仕上がりにメリハリが生まれ、劇的にその印象を変えることが可能だ。

精密に制御された機械研磨だからこそ生まれる独特の切削跡が、高級感を際立たせる。同じ純正ホイールでも、切削部のアルミの光沢感と塗装部を巧みに分けることで、仕上がりにメリハリが生まれ、劇的にその印象を変えることが可能だ。

BEFORE - AFTER
関連事例
サイレンサー メッキ調パウダーコート/セラコート施工
サイレンサーの筒部にはメッキ調のパウダーコートを施工し、エン
グロスブラックスーパークロームパウダー(粉体塗装)セラコートサイレンサー
直列4気筒集合マフラー セラコート施工(耐熱塗装)
サンドブラストにより旧塗膜の剥離および錆の除去を行うが、錆は
グレーシャブラックセラコート耐熱マフラー
KAWASAKI GPZ900 ヘッドカバー セラコート施工(焼付塗装)
セラコート施工後、文字部を削り出し加工。
グロスブラックカワサキGPZ900セラコートヘッドカバー
フロントブレーキマスター セラコート施工(焼付塗装)
グロスブラックセラコートブレーキマスター
HONDA CBX400 インボードディスクカバー セラコート施工
グロスブラックホンダCBX400セラコートインボードディスクカバー
カワサキ|Kawasaki ブレーキマスター セラコート施工(焼付塗装)
カワサキの特定年代のブレーキマスターに施されたアルマイト処理
グロスブラックカワサキセラコートブレーキマスター
ホンダ|HONDA NSR250R MC28 フレーム セラコート施工(焼付塗装)
NSR250のフレームはツインスパーアルミフレームを採用して
ホンダNSR250Rサテンアルミニウムセラコートフレーム
カワサキ Z1 ブレーキマスター セラコート(焼付塗装)施工
黒アルマイトは紫外線により脱色するようでアルミ色となってしま
グロスブラックカワサキZ1セラコートブレーキマスター
ホンダ CBR250R セパレートハンドル セラコート施工(焼付塗装)
クランプ部にはアルミの腐食が見られたので、バフ研磨で光沢を取
グロスブラックホンダクリアーCBR250Rセラコート研磨バフ研磨ハンドル
スプロケット セラコート施工(焼付塗装)
スプロケットの塗装には耐摩耗性、耐腐食性、耐熱性、密着性、お
スプロケットセラコート