MORIWAKI ENGINEERING-モリワキエンジニアリング製マフラー 耐熱塗装(半艶)施工
マフラー塗装のご依頼の中で、艶具合を半艶で仕上げたいというご要望もよく頂きます。 艶消しに比べると耐熱温度は低めで500度程度になりますがオートバイの場合でも熱に負け剥がれてしまうといったことは今までありません。 スチール製の中古マフラーの場合ほとんどの場合、高温の熱に酸化が促進され錆びが発生しています。サンドブラストにて錆びを除去しますが、組織の奥深くまで進んだ錆は取りきれない場合があり、装着してしばらく走行し熱が入ると内部の錆びが浮き出てくることがあります。 そのような不具合を防止するため当店では下塗りとして専用の錆止め(耐熱)を塗装します。下塗りを塗装しないものに比べ錆びの発生をおさえることができます。 塗装後、しばらくの間常温で乾燥しゆっくりと溶剤を揮発させ、乾燥炉で200度以上の高温で焼付けし皮膜を硬化させます。
BEFORE - AFTER
関連事例
ヤマハ|YAMAHA DT125R チャンバー セラコート施工(耐熱塗装)
オフロードバイクのチャンバーは、オフロード走行特有の泥はねや
グレーシャブラックDT125ヤマハセラコート耐熱マフラーチャンバーサイレンサーヒートガード
ドゥカティパニガーレ V4 マフラーカバー セラコート施工(耐熱塗装)
ドゥカティパニガーレ V4の マフラーカバーへのセラコート施
パニガーレグレーシャブラックドゥカティセラコート耐熱マフラーヒートカード
BEET JAPAN-サイレンサー セラコート施工(耐熱塗装)
セラコート耐熱マフラー
ZARD(ザード) マフラー サイレンサー 耐熱塗装施工
Zard マフラーはイタリアの高級オートバイ用マフラーブラン
艶消ブラック耐熱マフラーサイレンサー
スノーピーク 焚火台 グリルブリッジ L セラコート(耐熱塗装)施工
焚火台の上部にセットすることで、焚火や炭火を熱源にして料理を
グレーシャブラックスノーピーク耐熱焚火台
ハーレーダビットソン|Harley-Davidson スクリーミンイーグル(Screamin’ Eagle)サイレンサー セラコート施工(耐熱塗装)
スクリーミンイーグル(Screamin' Eagle)ハーレ
ハーレーダビットソングレーシャブラック耐熱マフラーサイレンサー
マフラーエンド 耐熱塗装
マフラーエンドの錆の除去及び再塗装の施工依頼。一度錆が発生し
半艶ブラック耐熱マフラー
KAWASAKI W800 ホットランマフラー セラコート施工(耐熱塗装)
錆による腐食があったため、旧塗膜と錆をサンドブラストにて除去
W800カワサキグレーシャブラックセラコート耐熱マフラー
ヤマハ MT-09 純正マフラー セラコート施工(耐熱塗装)
マフラー本体とサイレンサーカバーへのセラコート施工。MT-0
ヤマハMT-09セラコート耐熱マフラー
スバル インプレッサ アライモータースポーツ株式会社製 レーシングキャタライザー セラコート施工
非常に綺麗な造りのインプレッサ用マフラーへセラコート施工です。ステンレスの素地とは大きく印象が変わり引き締まった印象に仕上がりました。
インプレッサグレーシャブラックスバルセラコート耐熱マフラー