ヤマハ SR400 PRUNUS(プラナス) メガホンマフラー セラコート施工(耐熱塗装)
「PRUNUS(プラナス)」は純正マフラーを生産しているメーカーが製造したカスタムマフラーで、高いクオリティと信頼性を持っている。その走行性能やサウンドはもちろん、環境性能、耐久性、デザインなど、多岐にわたる要件が高次元でバランスして設計されている。
メーカーのラインアップでは鍍金仕上げのみであるため、ユーザーの要望から艶消しブラックに施工した。カラーの変更により量産パーツであっても独自のオリジナリティを持たせ、車両のデザインとの一体感を向上できる。
エンブレム部の内側のくり抜きデザイン部分は、マスキングを施した上で塗装を施す。リベットを取り外してから塗装すると、マスキングの手間は不要となるが、マフラーの構造上、リベットを取り外す際の破片が内部に残ると、それが原因で異音を引き起こすリスクがあため、今回の施工ではマスキングの手法を選択した。
メーカーのラインアップでは鍍金仕上げのみであるため、ユーザーの要望から艶消しブラックに施工した。カラーの変更により量産パーツであっても独自のオリジナリティを持たせ、車両のデザインとの一体感を向上できる。
エンブレム部の内側のくり抜きデザイン部分は、マスキングを施した上で塗装を施す。リベットを取り外してから塗装すると、マスキングの手間は不要となるが、マフラーの構造上、リベットを取り外す際の破片が内部に残ると、それが原因で異音を引き起こすリスクがあため、今回の施工ではマスキングの手法を選択した。

BEFORE - AFTER
関連事例
ヤマハ BOLT マフラーヒートガード セラコート施工 (耐熱塗装)
ヒートガードは、乗車時にライダーがマフラーの熱から火傷を防ぐ
グレーシャブラックBOLTヤマハセラコート耐熱ヒートガードヒートカード
サスペンション ショックアブソーバー セラコート施工(焼付塗装)
サスペンションのダンパー(ショックアブソーバー)は、路面から
ショックグロスブラックセラコート
ホンダ|HONDA CBX400F スイングアーム セラコート施工(焼付塗装)
HONDA CBX400Fは1981年に登場し、独創的なメカ
ホンダCBX400Fグロスブラックセラコートスイングアーム
ロータス|LOTUS ラグボルト セラコート施工(焼付塗装)
ラグボルトは、ホイールをハブに直接ねじ込む方式で、特にヨーロ
ボルト/ナットロータスエリーゼグロスブラックセラコート
トキコ|TOKIKO キャリパー セラコート施工(焼付塗装)
セラコートは、ウレタン塗装のように調色を前提として製造されて
セラコートキャリパー
ヤマハ FZ750 ステップブラケット ヘアライン研磨 セラコート施工(焼付塗装)
ヘアライン研磨は、金属や他の素材の表面に微細な傷や線状の模様
ヤマハグロスブラックFZ750セラコート研磨ステップ
トライアンフ|Triumph シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装)
古い車両のエンジンパーツは多くの場合、現代の軽量素材や高度な
トライアンフグロスブラックセラコートシリンダーヘッド
HONDA モンキー125 ヒートガード セラコート施工(耐熱塗装)
メッキパーツをブラックに施工。メッキパーツへの施工は下地のメ
グレーシャブラックモンキー125ホンダセラコートヒートカード
ヤマハ | YAMAHA RZ250RR シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装)
シリンダーヘッドのような鋳物パーツには特有の表面の凹凸が見ら
ヤマハグロスブラックRZ250RRセラコートシリンダーヘッドエンジン塗装
LOGOS 焚火台 パウダーコート施工(耐熱粉体塗装)
焚火の熱によりステンレスが酸化し茶色く変色してしまった焚火台
LOGOSパウダー(粉体塗装)耐熱焚火台