フローティングディスクローター インナー セラコート施工(焼付塗装)
フローティングディスクローターは、ブレーキング性能を安定させるために、ディスクの外周部(摩擦面)を中心部(ハブ)から“浮かせて”取り付けた構造を持つ。一体型ディスクでは熱膨張の逃げがなく、長時間の制動によって歪み(ジャダー)が発生しやすいが、フローティング構造では外周部がわずかに可動することで熱変形を吸収し、安定した制動力を維持できる。
今回の施工では、Cerakote FXシリーズを採用。FXシリーズは、単なる単色塗装ではなく、ベースカラー+FX添加剤+クリアコートによる多層構造で仕上げる特殊仕様だ。光の角度や下地の色によって表情を変える独自の発色が特徴で、深みのある輝きを再現できる。また、耐摩耗性・耐薬品性にも優れており、見た目の美しさと機能性を高い次元で両立するコーティングである。
インナーディスクには「FX BLAZE」を、フローティングピンには「FX GOLD」を施工。質感のコントラストが際立ち、繊細さと力強さを兼ね備えたメリハリのある仕上がりとなった。
BEFORE - AFTER
関連事例
マツダ|MAZDA RX-7/FD3S ブレーキマスターバック セラコート施工(焼付塗装)
マスターバックは、自動車のブレーキシステムにおいて、ブレーキ
RX-7グロスブラックマツダマスターバックセラコートブレーキマスター
直列4気筒マフラー 耐熱セラコート施工
こちらのマフラーは新品のマフラーですが、セラコートで施工して
グレーシャブラックセラコートマフラー
ホンダ | HONDA XL500 シリンダー セラコート施工(焼付塗装)
ホンダXL500は1979年に登場したビッグシングルエンジン
XL500グロスブラックホンダセラコートエンジンシリンダー
ヤマハ FZS600 キャブレター セラコート施工(焼付塗装)
キャブレターはアルミニウム合金や亜鉛合金などの金属材料で作ら
FZ600ヤマハグロスブラックセラコートキャブレター
ホンダ | HONDA NSR250R フレーム セラコート施工(焼付塗装)
ホンダNSR250Rは、1980〜90年代に販売されていた水
HONDAグラファイトブラックNSR250Rセラコートフレーム
スズキ|SUZUKI グース チェーンケース ヘアライン研磨/セラコートクリア施工
クリア塗装は、カラー塗装に比べてやや密着性が劣ることがある。
クリアグーススズキセラコート研磨チェーンケース
カワサキ|KAWASAKI Z900RS フロントフェンダーステー セラコート施工(焼付塗装)
人気車種のオーナーはしばしば、ミーティングや集まりで自分の車
タングステンカワサキZ900RSセラコートセラコート塗装
カワサキ|KAWASAKI ゼファーχ TOKICOキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
キャリパー塗装をご依頼いただく際には、適切な施工を実現するた
サテンアルミニウムカワサキゼファー400セラコートキャリパー
ハーレーダビットソン ショベル シリンダー セラコート施工(焼付塗装)
鉄製のシリンダーに全体に錆が発生している。厚みがあるせいか形
ハーレーダビットソンショベルセラコートシリンダー
カワサキ Z1000MKⅡ ジェネレーターカバー スミ入れ
ジェネレーターカバーの文字部及びフィンのデザインへスミ入れの
Z1000MKⅡグロスブラックカワサキセラコートすみ入れクランクケースカバー