AWANOコーティング

☎ 0740-20-7454

TEL:0740-20-7454

施工事例

ホンダ|HONDA NSR250R ラジエター セラコート施工(焼付塗装)

ホンダNSR250Rサテンアルミニウムフィン修正セラコートラジエター

ラジエターは冷却効率を最大限に引き出すため、走行風を直接受ける車両前方に配置される。しかし同時に、その位置はフロントタイヤや前走車からの飛び石や砂をまともに浴びる過酷な環境でもあり、走行環境によっては劣化が早く進行しやすいパーツのひとつだ。

今回の依頼品は、前面からの飛び石によってコアが傷み、フィンの隙間には細かな砂利がびっしりと噛み込んでいた。汚れや変形は外観を損なうだけでなく、冷却性能の著しい低下を招く要因となる。高圧洗浄機など強い圧力をかける方法では、柔らかなアルミ製フィンを容易に潰してしまい、性能を失わせるばかりか修復不能なダメージにつながる危険がある。そのため、過度な圧力による洗浄は避け、フィンの隙間に入り込んだ砂利は手作業で一ヵ所ずつ丁寧に除去を行う。

次の工程では、サンドブラストを用いて腐食部分を慎重に処理。フィンが変形しないよう細心の注意を払いながら進め、歪んだ箇所はピンセットを使い一枚ずつ矯正していく。こうした作業は非常に手間がかかり、職人にとっても大きな負担となるが、確実な仕上がりのためには欠かせない工程だ。

仕上げにはセラコートを施工し、耐腐食性に優れた強靭な塗膜で表面を保護。これにより冷却性能の確保はもちろん、外観の美しさも長期間維持できる仕上がりを実現可能だ。
大きく劣化したラジエターであっても、正しい工程を踏み、時間と労力を惜しまなければ再生は可能だ。蘇ったラジエターは再び確かな冷却性能を発揮し、オートバイの走りを力強く支える存在へと甦る。

BEFORE - AFTER

関連事例

キーワード・カテゴリーから探す

施工方法から探す

施工パーツから探す

メーカー・車種から探す

カラーから探す