AWANOコーティング

☎ 0740-20-7454

TEL:0740-20-7454

施工事例

Gクラフト|G-Craft GROM スイングアーム セラコート施工(Cerakote MC-5100)

ホンダクリアグロムセラコートスイングアーム

**G-Craft(ジークラフト)**は、ミニバイクや軽二輪向けの高品質なカスタムパーツを設計・製造・販売する日本のメーカーである。アルミ素材を中心としたスイングアーム、フレーム、ステップ、ホイール、ブラケットなど、精度とデザイン性を両立したパーツを幅広く展開している。その高い加工技術と仕上げの美しさは国内外で高く評価されており、特にGROMやモンキー、NSR50といった小排気量スポーツモデルのカスタム分野では、単なるドレスアップパーツにとどまらず、実走行性能を向上させる実用部品としての完成度を備えている。

今回施工対象となったGROM用スイングアームは、純正品が約3.5kgであるのに対し、G-Craft製では約1.8kgと、およそ半分の軽量化を実現している。アルミ材の美しさを最大限に引き出したバフ仕上げが特徴で、鏡面のような光沢はG-Craft製品の大きな魅力のひとつである。

しかし、アルミ素地を活かしたバフ仕上げや削り出し仕上げのパーツは、凍結防止剤や洗浄剤、さらには空気中の酸素や湿気の影響によって酸化・白化しやすく、時間の経過とともに輝きを失っていく。定期的な研磨でメンテナンスを行えれば理想的だが、実際には手の届かない箇所も多く、美観の維持には相応の手間と時間を要する。

この問題に対する有効な解決策が、Cerakote MC-5100クリアの適用である。MC-5100は透明度の高い完全無機セラミッククリアコートで、バフ仕上げの光沢やアルミ地の質感をそのまま保ちながら、耐食性・耐薬品性を飛躍的に高める。乾膜厚はわずか1〜6μmと極めて薄く、アルミ本来の金属感や切削ラインを損なうことなく、長期的に保護することが可能だ。

ただし、Cerakote MC-5100クリアは「化学的保護」には優れる一方で、飛び石や砂などによる衝撃にはやや弱いという特性を持つ。高速走行時にタイヤから飛散する砂や小石は、サンドブラストにも匹敵するほどの研磨力を持ち、金属表面や塗膜に微細な摩耗を与える。このため、被弾リスクの高い箇所では、透明プロテクションフィルムの併用やインナーフェンダーの装着が効果的である。これにより、セラコート被膜を物理的損傷から保護しつつ、その美しい外観を長期間にわたり維持することが可能だ。

BEFORE - AFTER

関連事例

キーワード・カテゴリーから探す

施工方法から探す

施工パーツから探す

メーカー・車種から探す

カラーから探す