マツダ RX-7 ブレーキキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
マツダ RX-7 ブレーキキャリパーへのセラコート施工。普段、バイク用のパーツへの施工依頼が大半のため、4輪車のパーツは非常に大きく感じる。
バイクと比べ桁違いに車重がある4輪車のブレーキは、油圧に加えエンジンの負圧を利用したブースターにより更に圧力を倍増し強烈な制動力を発生させる。
その力をさせるキャリパーは非常に頑丈そうな造りで手に取るとずっしりと重く重厚感がある。
こちらのキャリパーに施工したゴールドはアルマイトゴールドに近い色合いに調色したもので施工を行った。
バイクと比べ桁違いに車重がある4輪車のブレーキは、油圧に加えエンジンの負圧を利用したブースターにより更に圧力を倍増し強烈な制動力を発生させる。
その力をさせるキャリパーは非常に頑丈そうな造りで手に取るとずっしりと重く重厚感がある。
こちらのキャリパーに施工したゴールドはアルマイトゴールドに近い色合いに調色したもので施工を行った。
BEFORE - AFTER
関連事例
カワサキ W400 ディスクローター セラコート施工(焼付塗装)
セラコートでの施工の場合、フローティングピン付きのディスクロ
カワサキW400セラコートディスクローター
ヤマハ|RZ250RR クランクケース セラコート施工(焼付塗装)
クランクケースや他のパーツを塗装する際は、ベアリングやシール
ヤマハグロスブラックRZ250RRセラコートクランクケース
S&S ハーレーダビットソン用シリンダー セラコート施工(焼付塗装)
S&S のシリンダー へセラコート(タングステンカラー)施工
ハーレーダビットソンタングステンセラコートシリンダー
カワサキ|Z750FX ブレーキマスター セラコート施工(焼付塗装)
ブレーキマスターはオートバイのパーツの中でも特に厳しい条件下
グロスブラックカワサキZ750FXセラコートブレーキマスター
ホンダ | HONDA GB250 シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装)
ホンダ GB250クラブマンは、1983年から1997年まで
サテンアルミニウムHONDAGB250セラコートシリンダーヘッド
スズキ|SUZUKI RG250Γ ホイール セラコート施工(焼付塗装)
スズキ RG250Γ(ガンマ)は1980年代に登場した250
スズキグロスブラックRG250ガンマセラコートホイール塗装
ヤマハ SR400 シリンダーヘッド セラコート施工(焼付塗装)
今回施工したセラコートのカラーは【サテンアルミニウム】という
ヤマハ SR400YAMAHAサテンシルバーセラコートシリンダーヘッド
SUZUKI- GSX-R750 ブレンボキャリパー セラコート施工(焼付塗装)
純正ブレンボキャリパーをセラコートブラックにて施工。ロゴを
セラコートキャリパー
ニッサン スカイライン R32 GT-R エキマニ 断熱塗装施工
当店ではHDPやセラコートといった塗料を用いて、断熱や放熱と
断熱エキマニセラコート耐熱マフラー
スズキ RGV250ガンマ タンクキャップ セラコート施工(焼付塗装)
タンクキャップは、燃料の付着リスクが高く、また車両の上部に装
スズキグラファイトブラックRGV250ガンマセラコートタンクキャップ